会員になるには

ゲストとして体験参加から始まります!

  • 「準会員」(緑バッジ)から、
  • 「正会員」(赤バッジ)へ
  • 正会員になるとビジネスチャンスが拡大!

ゲスト体験及び入会については、紹介者(正社員または準社員)の推薦が必要です。ゲストとして仕事バンバンプラザに体験参加いただいた後入会されますと、守成クラブの緑バッジ(準会員)が貸与されます。準会員がお誘いになったゲスト参加者が、1社以上入会すると正会員となり守成クラブの赤バッジが貸与されます。正会員になると、全国全ての例会会場に自由に参加できます。

守成クラブのバッジ画像

会員名称の説明

ゲスト

正会員・準会員の紹介で、体験参加は原則1回までです。

準会員

入会申込書を例会場で提出し、後日入金・年会費を振り込みます。

正会員

準会員が他に一人を誘い、その方が入会されると正会員になります。

ゴールド正会員

10社以上のご紹介で、ゴールドバッジ贈呈及び表彰されます。

入会資格

守成クラブへの入会は、会員の紹介が必要です。

  • 法人の場合は、代表取締役ないし取締役。
  • 個人事業の場合は、代表者のみ。
  • 営利法人(株式会社・有限会社・合資会社・合同会社・合名会社)と営利を目的とする個人。
  • 法人・個人関わらず士業の方(弁護士・税理士・行政書士・社労士等)
    ※ただし、同業種の方が増加し双方向ビジネスに支障をきたす場合は参加制限を設ける
  • 入会資格は、業種・役職にて判断。
  • 代理参加はできません。必ずご本人様がお越しください。

以下の方は、ご参加できません。

  • 生命保険業・損害保険業
  • コンサルタント業が本業の方
    (本業で無い方は入会資格有り)
  • 政治・宗教関係者・ネットワークビジネスの方
  • NPO法人の方は参加不可

守成クラブのお約束

守成クラブでは、公的良俗に反する商売の方は、入会できません。

守成クラブは、中小企業の経営者及びそれに準ずる方で構成する1年単位の会員制クラブです。健全なる会運営のために、業種の制約をさせていただいております。特に非社会的な活動を目的として入会することはできません。(下記参照)

宗教、政治、まち金、風俗、暴力団関係、先物取引業、マルチまがい商法、ギャンブル、霊感商法など

上記以外の業種であっても、入会の後に強引な販売手法などでビジネスマナーに反する行為を行うことによるクレーム等が発生した場合、クラブ退会処置を行います。内容によっては、全国のクラブに公表する場合もございます。会の健全な運営のため。趣旨にご理解を賜りますようお願い申し上げます。